2012年11月26日

日本一のえびす像…♪

こんばんは(^-^*)/

「日本一のえびす像」


町のシンボルえびす公園。。。bou18


「倉岳大えびす」
像は総大理石で造られ、台座を含めると高さ10mと日本一の大きさ凄い^^

えびす様は昔から豊漁や航海の安全祈願のために尊ばれ、大事にされてきました。

今は全国から集まる太公望や地元の漁師たちに優しく微笑みかけていますkimochi30

敷地内の「えびす茶屋」ではシモン商品の購入と食事が利用できますicon28

毎日 えびす様の様に ニコニコface05で過ごせたらいいなぁkimochi7



同じカテゴリー(日常)の記事画像
さ く  ら…♪♪♪
思いがけない…♪
ピアノの日…♪♪♪
コラボ?…♪
へびさん…♪
今日は…♪
同じカテゴリー(日常)の記事
 さ く ら…♪♪♪ (2013-03-23 22:14)
 思いがけない…♪ (2013-03-14 21:41)
 ピアノの日…♪♪♪ (2013-03-03 20:02)
 コラボ?…♪ (2013-02-26 11:02)
 へびさん…♪ (2013-02-10 21:43)
 今日は…♪ (2013-02-03 14:16)

Posted by うさぎ  at 19:57 │Comments(12)日常

この記事へのコメント
行ったことありますー (๑ӦᆺӦ๑)*

魚の形の水道ありませんかー?
Posted by TENTEN at 2012年11月26日 20:48
TENさん
また 来て下さいo(^-^)o
1月13日のえびすマラソンにー♪
タイの形をした水道有りまーす!
Posted by うさぎ at 2012年11月26日 20:56
たまたま行くとそこへ行けるんですが、いくぞーと思って行ってみると辿り付かない所なんですよ(笑)
Posted by かみきり虫 at 2012年11月26日 21:13
河浦にもこんなでっかいシンボルがあればいいのだけど・・・、かたらんな像でも作るかな~。
でもどんなんだろ(>_<)
Posted by やっぱり太陽やっぱり太陽 at 2012年11月26日 22:03
かみきり虫さん
所用時間15分位かな?
おいて下さい
シモンうどんを一緒に食べましょう(笑)
Posted by うさぎ at 2012年11月26日 22:26
ほんとだ(^_-)-☆えびす様の様に、(^_-)-☆笑顔でいたいですね(^^♪
Posted by セカンドライフ at 2012年11月26日 22:35
やっぱり太陽さん
河浦のシンボルは天主堂ですか?
かたらんな像 いいかもでーす{ミニミニぞーを}(笑)
Posted by うさぎ at 2012年11月26日 22:37
「日本一の天草四郎像」というのが藍のあまくさ村に立っていますが、だったら絶対「世界一」だと思う(^◇^;)
Posted by ナンプー at 2012年11月27日 00:26
セカンドライフさん
毎日 えびす様の様にニコニコ笑顔だと楽しい事たくさんの起こりそうですね(^O^)/
Posted by うさぎ at 2012年11月27日 14:04
日本一のえびすさん!鯛も、日本一ですネ
倉岳町は
鯛の町デスよね♪釣りの神様、大えびす
さん、…えびすさんに今度、お参りに行きたいで〜〜す。
Posted by ツル at 2012年11月27日 17:07
ナンプーさん
そうそう 天草四郎像も大きいですね(^O^)/
天草には日本一 世界一が たくさんの増えると 有名になりますね♪
かたらんなも日本一に成る様に盛り上げて行きましょう(^O^)/
Posted by うさぎ at 2012年11月27日 18:15
ツルちゃんさん
いつか 一緒にに行きましょうね(^O^)/
えびす様にお参りすると えびす顔に成ると思いますよ…♪
Posted by うさぎ at 2012年11月27日 18:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
うさぎ
うさぎ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ