2013年02月03日
今日は…♪




今日も良い

今日は2月3日 節分です…

午前中に豆まきして、お雛様を飾りました…

子うさぎが生まれ時は 7段飾り
孫うさぎが生まれ時は3段飾りを…

毎年 豆まきをしてから、お雛様を飾るんですよ…

子うさぎのを飾るのは大変だから、最近は、いちばん上のおだいり様とお雛様だけを飾るんです…ごめんなさい

わが家では、節分が終わったら 毎年恒例になっています。。。

S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
うちは女の子ばかりなのに2、3年出してません(ToT)
今年はがんばって出したいと思います
うちは最初から段飾りじゃないので楽です。(笑)
私も孫の時はそうします♪
まだまだ先だと思いますが・・・
お雛様を飾ると、家の中が賑やかになりますね(^O^)
6年前までは7段飾りを旦那さんがせっせと出して、飾っていましたが、孫が手伝うので、楽しい見たいです(^O^)/
マリエちゃんも早く出して飾って下さいね…
雛飾りの前で記念撮影 忘れずに…\^o^/…(笑)
一ヶ月位前〜飾る 風習が有ります…♪
片付けはおひな様が終わったら、早めになおす(嫁入りが遅くなるとか?)
天てんさんも早めに出されは…♪
姫ちゃんが喜ばれると思いますよ…\^o^/…
早く出して、早く直しましょう…♪(笑)
部屋の中が賑やかになる事でしょうね…\^o^/…
お雛様を飾ると、部屋の中が賑やかになりますね…♪
本当は2台出すと良いのですが…(^O^)/
毎年 雛飾りの前で記念写真を 成長の記念です…\^o^/…
うちは男の子だけなので・・・。