2012年10月22日

浦祭り…♪

浦祭り…♪ 
こんばんは(゜▽゜)/
昨日はお祭り日和でしたねface05

朝〜夕方まで大忙し…kimochi9

午前中に大王宮にお参り… face06

お参りに行くとお餅と神棚に飾る(榊)を貰えるのです…kimochi30

お嫁に来て2〇年だけれど 初めてもらいました…kimochi48

何で 初めてもらうって…kimochi47
いつもは お昼〜行くのですが、今年は何だか…朝、行きたくて… hime20

その時 携帯電話を持って行っていたので…カシャッとicon12

今年は大王宮〜出発 
神事 獅子舞い餅投げ→鳥毛 子供神輿

次は中間にあるお店前で 獅子舞い  お店〜ビール ここでもお餅を配られます…kimochi30


うさぎはここで デジカメ iPhone で 写真を撮りまくりましたが、遠くて 写真が小さくてkimochi13kimochi14
ブログに載せられない…icon11
残念…face07


獅子舞いはどこも変わらないのかなkimochi21
獅子二匹(4人)
玉振り 小学生1、2年生の男の子(綺麗にお化粧しています)bou29

ほんとに残念kimochi45face07

お店を後に 阿蘇宮へ→

阿蘇宮でも 獅子舞い  餅投げ

他の所に無いものは…餅投げ  神棚に飾る(榊)かな hime15


昨日もお祭り騒ぎでした…
hime3



同じカテゴリー(日常)の記事画像
さ く  ら…♪♪♪
思いがけない…♪
ピアノの日…♪♪♪
コラボ?…♪
へびさん…♪
今日は…♪
同じカテゴリー(日常)の記事
 さ く ら…♪♪♪ (2013-03-23 22:14)
 思いがけない…♪ (2013-03-14 21:41)
 ピアノの日…♪♪♪ (2013-03-03 20:02)
 コラボ?…♪ (2013-02-26 11:02)
 へびさん…♪ (2013-02-10 21:43)
 今日は…♪ (2013-02-03 14:16)

Posted by うさぎ  at 20:06 │Comments(6)日常

この記事へのコメント
どこも盛んですね (*-艸・*)
めでたい (*-艸・*)
Posted by TENTEN at 2012年10月22日 22:35
TENさん
獅子舞い 載せたかったですが… またの お楽しみに…(^O^)/
Posted by うさぎ at 2012年10月22日 22:40
私も獅子舞見てみたいです。土日は仕事で見れません^^; 去年は、ケーブルTVで見ましたよ。迫力ありますね!!良かったですね、お土産まで頂いて^^
Posted by かみきり虫 at 2012年10月22日 23:32
へぇ餅も貰えるんですか、いいですね。
すいません、知識が無くて浦ってなに町ですか?
Posted by まあまあ屋 at 2012年10月22日 23:47
かみきり虫さん
ケーブルテレビで見られましたかパチバチぱち
デジカメゃiPhoneを上手に使えるようにならなくっちゃ〜♪
餅投げも 昔ながらの伝統かな…?(^O^)/
Posted by うさぎ at 2012年10月23日 07:58
まあまあ屋さん
ごめんなさいm(__)m
どじなうさぎですので、言葉足りなくて
倉岳町の浦祭りです
えびす像や倉岳山や鯛釣りシモンが有名な町です(^O^)/
一度おいで下さいませ…♪
餅投げも伝統行事?
Posted by うさぎ at 2012年10月23日 08:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
うさぎ
うさぎ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ